なぜセルフケアをやることが通院のお約束なのか

~健康で幸せな生活を守るために~

当サロンでは、施術だけでなくセルフケアを日常に取り入れていただくことをお約束にしています。
なぜそこまでセルフケアにこだわるのか——。

それは、私が掲げる理念

一人ひとりが笑顔で明るい日々を過ごせるように
まずは“自分自身を大事にする”ことの大切さを伝えていく
関わるすべての人の健康で幸せな生活の一助となる

を実現するために欠かせないからです。

こんな理念があることみなさんご存じでしたか?


■健康を守るのは「施術」だけでは叶わない

体の不調は、一度整えたからといって永久に消えるものではありません。

  • 長年の姿勢や動きのクセ
  • 運動不足・睡眠不足・偏食過食・ストレスなど日々の生活習慣
  • 季節や気候の変化
  • 出産育児、家事、仕事など変化する生活スタイル

これらは常に体へ負担をかけています。
施術で不調を取り除いても、生活の中で新たな歪みが生まれれば再び痛みやこりが出てしまいます。

だからこそ、悪くなったら行くのではなく、悪くならないように日頃から整えるという考え方が大切です。


■治してあげる、ではなく「防ぎ方を教える」

それこそ学生時代は凄腕治療家に憧れ、かつては「治してあげたい」という想いが強くありました。
ですが臨床経験を重ねる中で、次のような現実を目の当たりにしました。

  • 施術だけに頼ると、一時的に楽になっても根本改善は難しい
  • 不調をくり返す方ほど、日常で体を守る知識が不足している

この経験から私は自分のやり方に疑問を抱くようになり、ある時、尊敬する人からある言葉を教えてもらいました。

魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える

人に魚を与えれば一日で食べてしまうが、釣り方を教えれば一生食べていける

私は患者様にもっと寄り添い関わる人の生活をより良くしたいという想いで独立を決意し、そしてこの言葉を参考にして理念をつくりました。

何をするにも『健康』があってこそ。『健康』にも人それぞれあります。

自分が思う理想の人生を過ごしたいと思うなら、まずは自分を大切にしましょう。


■セルフケアは“未来への投資”

「忙しくて」「時間がなくて」と後回しにしがちなセルフケア。
でも、1日1分の呼吸や簡単なストレッチでも、毎日の積み重ねは大きな違いを生みます。

  • 首肩こりが慢性化せず、1日中作業に集中できた
  • 姿勢が整い、転倒や骨折のリスクを減らす
  • 自律神経が安定して睡眠の質がよくなり、体調を崩すことがなくなった

“体のメンテナンス”を続けることによって日常が変化するのはよくあることです。


■通院+セルフケア=最大の効果

LaLa鍼灸サロンの施術は、姿勢評価を基に根本原因にアプローチし、その場で体の変化を実感できるのが特徴です。
しかし、その変化を持続させるためには、日常の習慣が欠かせません。

  • 施術:体をリセットして整える
  • セルフケア:その整った状態を日々キープする

不調の再発を防ぎ、長期的な改善へとつなげていきましょう。


■まとめ|“自分を大事にする”ことから始める

「治してもらう」から「自分で守る」へ。

当サロンがセルフケアを通院のお約束にしているのは、

施術の効果を持続させ、再発を防ぎ、健康寿命を延ばすため
考え方を変えた方は、驚くほど早く回復し、再発も少なくなります。

自分の体に責任を持ち、日々のケアを欠かさない人ほど、

  • 旅行や趣味を長く楽しめる
  • 孫や家族とアクティブに過ごせる
  • 仕事から帰ってきても家事をやり抜く体力がある

そんな生活を手に入れています。

将来に絶対な事があるとすれば、年齢を重ねることです。

人は必ず老いていきます。

同級生の中に、見た目の印象が違う人がいますよね。

年相応?ちょっと老け見える?とってもキレイ?それとも病気してそうで具合悪そう?

セルフケアは要するに、”種まき”でもあります。

今のあなたは過去のあなたが作り出したものです。

未来の自分のために、今のあなたがしてあげられることを積み重ねていきましょう。


私の想い ~

たかなか さき

LaLa鍼灸サロンの髙中沙樹です。

皆様の健康に寄り添い、これからの生活をより明るくするためのサポートをしております。

”このままではいけない”そう感じて行動を起こした女性が集まるサロンです。首肩こり専門と謳っていますが、多くの場合、それはきっかけにすぎません。

・なぜ首肩がつらくなるのか?

・なぜたかが首肩こりにそこまで聞かれるのか?

・なぜたかが首肩こりを改善させる必要があるのか?

それは、首肩こりは体からの静かなSOSだからです。

自分を後回しにしてがんばり続けた日々、そのすべてが首や肩に現れているだけ。
だから私は、「本当の原因」と向き合うことを大切にしています。

つらさをごまかすのではなく、“自分を大切にする”という視点から体を見直すことが、生活を変える第一歩です。

もし、あなたも「そろそろ自分の体とちゃんと向き合いたい」
そう思ったなら、私はあなたの力になれます。

LaLa鍼灸サロンで、あなたの人生がもう一度、軽やかに動き出しますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

セルフケア方法

前の記事

良い姿勢とは?