「元気な60代」は、体を整えている人
「昔はもっと動けたのに、最近は疲れやすい」
「肩や首がつらいけど、歳だから仕方ない」
「運動もしてるし、まだまだ元気なつもり」
そんな声をよく耳にします。
しかし、60代を迎えた体は、20代・30代の頃とは全く違います。
筋力や回復力が自然と落ち、内臓や神経の働きもゆるやかに衰えていきます。
この変化を「年齢のせい」と放置するか、体を整えていくかで、その後の10年、20年が大きく変わるのです。
■“元気な60代”の共通点とは?
LaLa鍼灸サロンに通う多くの方は、60代以上の女性です。
その中で、特に元気で若々しい方には共通点があります。
- 自分の体を知っている
→ 体のクセや弱い部分を把握し、ケアを続けている。 - 不調を放置しない
→ 早めに体の変化に気づき、必要なケアを受けている。 - 正しい習慣を積み重ねている
→ 運動・睡眠・食事・セルフケアをバランスよく整えている。
逆に、不調を抱えたまま「仕方ない」と放置している人は、歩くのがつらい、旅行に行けない、姿勢が悪くて疲れやすい…そんな未来を迎えてしまいます。
■肩こり・首こりは「老化の始まり」のサインだって知ってました?
肩こりや首こりは、ただの“こり”ではありません。
それは血流・姿勢・筋膜・自律神経の乱れを知らせる体からのサインです。
特に40代以降は、筋力が低下していきます。
さらに何も対策しなければ筋肉が硬くなり血流が滞りやすくなって、冷え・むくみ・代謝低下が進みます。
この状態を放置すると、老化は加速し、体は自由を失っていきます。
やるか、やらないかだけで、体は雲泥の差で変わっていきます。
■体を整えるとはどういうことか?
多くの人は「運動すればいい」「マッサージでほぐせばいい」と考えますが、それだけでは不十分です。
体を整えるとは、原因にアプローチすること。
- 姿勢の歪みを整える
- 筋膜のねじれを解消する
- 内臓の働きや自律神経のバランスを整える
- 呼吸を深めて全身の血流を促す
LaLa鍼灸サロンでは、【姿勢評価】から始め、整体で体の不調を取り除き、鍼灸で深部への刺激、東洋医学観点から全身の巡りを整える施術をしています。
■整えた人だけが手にする未来(生活)
体を整えることで、60代からの人生は大きく変わります。
- 朝の目覚めが軽い
- 旅行や趣味を楽しめる体力が続く
- 姿勢が美しく、見た目も若々しい
- 将来も自分の足で歩ける
これは特別な人だけが手に入れる未来ではありません。
行動した人だけが、確実に変わっていく未来です。
■あなたの未来は今の選択で決まる
今の肩こり、首こり、疲れやすさを放置すれば、これからの10年はますます不自由になります。
反対に、今整えれば、自由で若々しいままでいれる未来を作れます。
「まだ大丈夫」と思っている今のうちしか、体を整えることはできませんよ。
後悔しても過去に戻ることはできません。
やれるうちに手を打っていきましょう。
~ 私の想い ~

LaLa鍼灸サロンの髙中沙樹です。
皆様の健康に寄り添い、これからの生活をより明るくするためのサポートをしております。
”このままではいけない”そう感じて行動を起こした女性が集まるサロンです。首肩こり専門と謳っていますが、多くの場合、それはきっかけにすぎません。
・なぜ首肩がつらくなるのか?
・なぜたかが首肩こりにそこまで聞かれるのか?
・なぜたかが首肩こりを改善させる必要があるのか?
それは、首肩こりは体からの静かなSOSだからです。
自分を後回しにしてがんばり続けた日々、そのすべてが首や肩に現れているだけ。
だから私は、「本当の原因」と向き合うことを大切にしています。
つらさをごまかすのではなく、“自分を大切にする”という視点から体を見直すことが、生活を変える第一歩です。
もし、あなたも「そろそろ自分の体とちゃんと向き合いたい」
そう思ったなら、私はあなたの力になれます。
LaLa鍼灸サロンで、あなたの人生がもう一度、軽やかに動き出しますように。