「ウサギとカメ」あなたは、どっちタイプですか?
“早く治したい”その気持ちは素晴らしいです。
体の不調に向き合おうとする意識の高さは、私たち施術者としても頭が下がる思いです。
しかし、ここでお伝えしたいのは——
「通う頻度が多い=早くよくなる」ではない ということです。
実は、もっとも確実に、しっかりと変化を出していくのは、“ウサギタイプ”ではなく、“カメタイプ”の方なのです。
今回は、「ウサギとカメ」という視点から、LaLa鍼灸サロンで実際に起こっている“改善の真実”についてお話しします。
■週1通ってるのに、なかなか変わらない人の特徴
「とにかく早くラクになりたいので、週1回きます!」
こういった方に限って、数週間後にこうおっしゃることがあります。
「通ってるのに、そんなに変わってる気がしない」
これは、私がよく見る“ウサギタイプ”のパターンです。
原因は、施術を受けている回数ではありません。
自分の体の状態を知ろうとせず、“治してもらうこと”ばかりに集中してしまうことです。
特に、「短期間で一気に治そう」という気持ちが強すぎると、
- 無理な予定を詰め込みすぎて生活が乱れている
- セルフケアの時間が取れず、受けっぱなしになっている
- 体の変化に気づく余裕がない
といったことが起こりがち。
いくら通っていても、「自分の体に関心がない」状態では、 変化を見逃し、改善に時間がかかってしまうのです。
■月2でも、きちんと変化する“カメタイプ”の思考法
「なかなか来れないので、セルフケアは頑張ってます」
「教えてもらった姿勢、家でも意識してます」
こういう方は、たとえ月に2回のペースでも、体が確実に変わっていきます。
なぜなら、体の状態に向き合い、自分の行動を変えているから。
LaLa鍼灸サロンでは、
- 姿勢評価
- 呼吸の深さ
- 足元や重心のバランス
- 筋膜のつながり
- 内臓疲労のサイン
などを丁寧にチェックした上で、 「何をすれば体が変わるか」を具体的にお伝えします。
それを地道に、コツコツ続けていくことができる人こそ、 長期的に見て大きな変化を得られるのです。
■“必要なタイミングで必要なケア”が一番効く
体には、変化に適した“タイミング”があります。
たとえば、
- 自律神経が乱れているとき
- 筋肉の回復がまだ追いついていないとき
- 内臓が疲れているとき
そんなときに予定を詰めすぎると、体にとってはむしろストレス。
LaLa鍼灸サロンでは、「自分の行動の変化」を重視します。
・状態を維持したいのか
・今よりももっと状態を良くしたいのか
そんな風に、一人ひとりの状態に合わせて“施術の設計図”を作るのが私の役目です。
■あなたは“ウサギ”?それとも“カメ”?
早く治したい気持ちは誰にでもあります。
でも、体は「今日の痛み」によってつくられたのではありません。
5年前、10年前からの姿勢や生活習慣の積み重ねが、 今の不調として現れているだけ。
だからこそ、コツコツ地道に“習慣”を見直すカメの方が、結果的に早く、しっかりと変わっていくのです。
・寝る前に2分だけ呼吸の時間をとる
・1日1回、重心を感じながら立つ
・お風呂上がりのケア習慣
そんな小さな積み重ねが、大きな変化につながります。
■LaLa鍼灸サロンの方針|評価→変化→定着
LaLa鍼灸サロンでは、
- まずは体の状態を評価すること
- 変化を実感できる施術を行うこと
- その変化を定着させるためのセルフケアを伝えること
この3つをとても大切にしています。
通っていればよくなる、ではなく、
「自分の体を理解し、変化を受け入れ、行動を変える人」がよくなる
という事実を、ぜひ知っておいてください。
■まとめ|“ウサギ”じゃなくて”カメ”のほうがいい
体は、自分で変えることができます。
すぐに結果が出ないと不安になるかもしれませんが、 地道に、丁寧に、自分の体と向き合うことができれば、 必ず変化は起こります。
「週1で通ってるのに変わらない」と感じている方こそ、 ぜひ、“カメ”の視点で一度見直してみてください。
今のあなたに必要なのは、 「量」ではなく「質」かもしれません。
~ 私の想い ~

LaLa鍼灸サロンの髙中沙樹です。
皆様の健康に寄り添い、これからの生活をより明るくするためのサポートをしております。
”このままではいけない”そう感じて行動を起こした女性が集まるサロンです。首肩こり専門と謳っていますが、多くの場合、それはきっかけにすぎません。
・なぜ首肩がつらくなるのか?
・なぜたかが首肩こりにそこまで聞かれるのか?
・なぜたかが首肩こりを改善させる必要があるのか?
それは、首肩こりは体からの静かなSOSだからです。
自分を後回しにしてがんばり続けた日々、そのすべてが首や肩に現れているだけ。
だから私は、「本当の原因」と向き合うことを大切にしています。
つらさをごまかすのではなく、“自分を大切にする”という視点から体を見直すことが、生活を変える第一歩です。
もし、あなたも「そろそろ自分の体とちゃんと向き合いたい」
そう思ったなら、私はあなたの力になれます。
LaLa鍼灸サロンで、あなたの人生がもう一度、軽やかに動き出しますように。