2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 LaLa鍼灸サロン 身体の知識 定期的に“寝違え”を繰り返す人の3つの特徴 「朝起きたら首が動かない…」 「また寝違えた。何度目だろう…」 そんな風に“寝違え”を繰り返している方、 実は体からのSOSに気づかず、同じ習慣を繰り返している可能性があります。 寝違えは偶然ではありません。 体の使い方 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 LaLa鍼灸サロン セルフケア方法 首肩こり+めまいがある人に共通する“体の使い方”とは? 「肩がこると、ふわっとめまいがする」「天気の悪い日やストレスが重なると、首の重さと一緒にふらつきも感じる」 こうした首肩こりとめまいのセット症状。 実は、筋肉の問題だけでなく「体の使い方のクセ」が根本にあるケースが非常に […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 LaLa鍼灸サロン セルフケア方法 あなたの首肩こり、原因は“前側の緊張”かもしれません 「頭が前に出ている」「猫背が気になる」 そんな方は、筋膜の“前面のつながり”が固くなっているかもしれません。 実はそれ、アナトミートレインでいう 【スーパーフィシャルフロントライン(SFL)】の不調サインです。 ■スーパ […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 LaLa鍼灸サロン お役立ち情報 あなたの肩こり、原因は“呼吸”かもしれません 「肩こり=肩の筋肉が原因」 そう思い込んでいませんか? 確かに、肩周りが重だるくなるとどうしても肩を揉みたくなりますよね。 でも実は、それが慢性化している人ほど “呼吸の浅さ”が根本原因になってい […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 LaLa鍼灸サロン all 女性は“血の不足”で首肩がこる? 〜貧血体質とこりの関係〜 「マッサージに行っても、すぐ戻る」「常に肩が重い、首がつまる」「疲れやすく、ふらつきもある」 そんなあなたの不調、実は“血(けつ)”の不足=貧血体質が関係しているかもしれません。 ■「血(けつ) […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 LaLa鍼灸サロン ちょっと厳しい話 「肩がこるのは仕方ない」はもう古い考えです 「年齢だから仕方ない」「仕事がデスクワークだからしょうがない」「肩がこるのは体質なんです」——こんな風に、自分の首肩こりを“当たり前”として諦めていませんか? しかし、今や“仕方ない”という考えは古く、現代では首肩こりは […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 LaLa鍼灸サロン ちょっと厳しい話 肩こり解消はあなた次第 「肩こりって、本当に治るんですか?」 患者さんからよく聞かれる質問です。 答えはシンプル。 治ります。 でも、そこには大きな前提があります。 ■なぜ肩こりは繰り返されるのか? それは、あなたが“肩こりを起こす生活”を続け […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 LaLa鍼灸サロン お役立ち情報 体を整えると“顔”も変わる?姿勢と見た目の密接な関係 「最近、写真に写った自分が老けて見える…」 「昔より顔がたるんだ気がする…」 「私こんなに背中が曲がってたんだ…」 そう感じている方、それは加齢だけが原因ではないかもしれません。 実は、“顔の印象”には体の姿勢が大きく影 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 LaLa鍼灸サロン 身体の知識 猫背と側弯症──見逃されやすい関係性と早めのケアの重要性 ■「猫背=悪い姿勢」で済ませていませんか? 「昔から猫背気味で…」「姿勢が悪いのが気になっていて」そんなふうに自覚している方は少なくありません。 でも、その猫背──実は単なる“姿勢のクセ”ではなく、「側弯(そくわん)」が […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 LaLa鍼灸サロン 自己紹介 自己紹介・プロフィール ■自己紹介 みなさん初めましてLaLa鍼灸サロン代表の髙中 沙樹(たかなか さき)と申します。 東京都板橋区出身、現在3児の男の子ママです! 小中高と学生時代はずっとソフトボールをやってました。ソフトボールでの肩のケガが […]